食品衛生責任者の資格を取りに行く

失職したのに何もしないでいるのが不安になったので、「食品衛生責任者」の資格を取るため、講習を受けに行くことにしました。

食品衛生責任者の資格を取得してみようと思ったきっかけは、企業の独身寮の住み込み・賄いの募集があったので、応募してみたところ、食品衛生責任者の資格はお持ちですか?と先方に聞かれ、無いと応えると、あっさり断られたことでした。

寮などの賄いくらいでも、食品衛生責任者の資格は必要なんですね。そんなことも全く知りませんでした。

寮の住み込み・賄いの仕事は妻にも反対されたので諦めましたが、仮に個人で飲食関係の仕事を始めるにしても、この食品衛生責任者の資格は絶対必要になると思い直し、食品衛生責任者の講習を受けることに決めました。

食品衛生責任者の講習会は、全国の都道府県で行われているそうですが、一番講習会の頻度が高そうな東京で受けることにしました。場所は大田区産業プラザというところです。

一般社団法人東京都食品衛生協会|食品衛生責任者

食品衛生責任者の資格は一日の講習を受けたあと、その日のうちに取れるそうなので、なにも資格を持っていない私にとっては比較的ハードルが低そうですから、費用は1万円かかりますが、とりあえずは受けておいて損はない資格だろうと思います。

資格を取得したら、また詳細を報告します。

 

コメント